メスティンで卵かけご飯を作る方法。ソロキャンプの朝食にはこれがシンプルで美味しい!


材料(1人前)
白米 : 1合(180cc)
水: 200cc
卵: 1個
醤油: 適量
作り方
1

白米を洗って、水に30分以上浸します。

2

水200cc入れて、蓋を閉めて、強火で10分加熱し、5分弱火にします。

3

火を止めたら、メスティンを裏返して、5分ほど蒸らします。(もし、冬で寒くて冷えたら場合は、温めてもよいと思います)

4

卵を入れて、醤油を適量入れたら完成です。

このレシピについて

メスティンで作る卵かけご飯TKG!結局こういうのがシンプルで美味しいですよね^^
僕はソロキャンプの朝食にはこれをよく作るのですが、前日の夜から米を水につけておくとふっくら甘く炊き上がるからおすすめです!

<キーワード>
#メスティン飯 #山ごはん #ソロキャンプ #アウトドア #アウトドアレシピ #アウトドア料理 #アウトドアごはん #外ごはん #そとごはん #アウトドア飯 #ソトレシピ #登山飯 #山飯
#キャンプ #キャンプ飯 #キャンプめし #キャンプ料理 #キャンプ道具 #キャンプごはん #camp #camping
#メスティン #トランギア #メスティンレシピ #trangia #messtin

TweetSaveShare

Ingredients


材料(1人前)
白米 : 1合(180cc)
水: 200cc
卵: 1個
醤油: 適量

Directions

作り方
1

白米を洗って、水に30分以上浸します。

2

水200cc入れて、蓋を閉めて、強火で10分加熱し、5分弱火にします。

3

火を止めたら、メスティンを裏返して、5分ほど蒸らします。(もし、冬で寒くて冷えたら場合は、温めてもよいと思います)

4

卵を入れて、醤油を適量入れたら完成です。

メスティンで卵かけご飯を作る方法。ソロキャンプの朝食にはこれがシンプルで美味しい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です