【炊飯袋料理】炊き込みガパオライスの作り方[ソロキャンプ料理]


材料(1人前)
米 : 一合(炊飯袋に記載されてます)
水 : 200ml (炊飯袋に記載されてます)
ピーマン: 半分
パプリカ : 1/4個
鶏肉: 100g
鶏ガラスープの素 : 小さじ一杯
しょうゆ : 小さじ一杯
ナンプラー: 小さじ一杯
卵: 一個
作り方
1

炊飯袋に白米と水を入れます。材料や調味料の関係で水は線より少なめに入れます。

2

お好みの大きさに切ったパプリカ、ピーマン、鶏肉と鶏ガラスープの素、しょうゆ、ナンプラーを炊飯袋に入れ、付属のゴムで袋を縛ります。

3

シングルバーナーとクッカー(鍋)で水を沸騰させます。

4

沸騰したら、クッカーまたは鍋に炊飯袋を入れて60分お湯で温めたら、ガパオライスの完成です。(今回使ったクッカーの底がそんなに深くないので片面30分ずつ茹でました)

5

ガパオライスを皿に取り出し、炊飯袋を水で軽く洗い、卵を入れやすいように炊飯袋をハサミで切ります。

6

炊飯袋に水を20ml程度入れたら、卵の殻を割って入れ、クッカー(鍋)で1分ほど袋ごと温めます。

7

炊飯袋の水を捨て、ガパオライスライスに盛り付けたら、炊き込みガパオライスの完成です!

このレシピについて

炊飯袋一枚で作るガパオライス。袋一枚でここまで作れるのは驚きです! 特に炊飯袋で作った半熟卵がパーフェクトすぎて感動しました!今年は炊飯袋料理「ふくろめし」が流行るかもしれないですね!
<キーワード>
#アウトドアレシピ #ソロキャンプ料理 #ふくろめし #非常用 #非常食 #ハイゼックス炊飯

TweetSaveShare

Ingredients


材料(1人前)
米 : 一合(炊飯袋に記載されてます)
水 : 200ml (炊飯袋に記載されてます)
ピーマン: 半分
パプリカ : 1/4個
鶏肉: 100g
鶏ガラスープの素 : 小さじ一杯
しょうゆ : 小さじ一杯
ナンプラー: 小さじ一杯
卵: 一個

Directions

作り方
1

炊飯袋に白米と水を入れます。材料や調味料の関係で水は線より少なめに入れます。

2

お好みの大きさに切ったパプリカ、ピーマン、鶏肉と鶏ガラスープの素、しょうゆ、ナンプラーを炊飯袋に入れ、付属のゴムで袋を縛ります。

3

シングルバーナーとクッカー(鍋)で水を沸騰させます。

4

沸騰したら、クッカーまたは鍋に炊飯袋を入れて60分お湯で温めたら、ガパオライスの完成です。(今回使ったクッカーの底がそんなに深くないので片面30分ずつ茹でました)

5

ガパオライスを皿に取り出し、炊飯袋を水で軽く洗い、卵を入れやすいように炊飯袋をハサミで切ります。

6

炊飯袋に水を20ml程度入れたら、卵の殻を割って入れ、クッカー(鍋)で1分ほど袋ごと温めます。

7

炊飯袋の水を捨て、ガパオライスライスに盛り付けたら、炊き込みガパオライスの完成です!

【炊飯袋料理】炊き込みガパオライスの作り方[ソロキャンプ料理]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です